イニシアティブ・外部評価 賛同するイニシアティブ

国連グローバル・コンパクト

本資産運用会社を含むオリックスグループは、2014年7月、国連グローバル・コンパクトに参加しました。国連グローバル・コンパクトが提唱する「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野10原則を支持し、各分野の活動に取組んでいます。

Japan-CLP(日本気候リーダーズ・パートナーシップ)

本資産運用会社を含むオリックスグループは、持続可能な脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感を持ち、積極的な行動を開始すべきであるという認識に賛同し、参加しています。

持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)

持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考える金融機関の行動原則としてまとめられました。本資産運用会社、オリックス株式会社、オリックス銀行株式会社が署名しています。

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)

TCFDは気候関連のリスクと機会がもたらす財務的影響について、投資家を含むステークホルダーに情報開示することを促す提言を公表しています。本資産運用会社、オリックスグループが賛同しています。

TCFDコンソーシアム

TCFD提言へ賛同する日本の企業や金融機関等が一体となって取組を推進し、企業の効果的な情報開示や、開示された情報を金融機関等の適切な投資判断につなげるための取組について議論する場として設立されました。本資産運用会社、オリックス株式会社が加入しています。

責任投資原則(PRI)

責任投資原則(PRI)とは、国際連合が2005年に公表し、加盟する機関投資家等が投資ポートフォリオの基本課題への取組について署名した一連の投資原則です。本資産運用会社、オリックス生命株式会社、オリックス不動産投資顧問株式会社が署名しています。なお、PRIより下記の評価を受けています。

ポリシー・ガバナンス・戦略 ★★★★★
不動産 ★★★★☆
信頼醸成措置 ★★★☆☆

PRIについての詳細はこちら(英語のみ)をご覧ください

最新のASSESSMENT REPORTはこちら(英語のみ)をご覧ください

最新の PUBLIC TRANSPARENCY REPORTはこちら(英語のみ)をご覧ください

気候変動イニシアティブ(JCI)

気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative: JCI)は、1.5度⽬標の実現に向けて積極的に取組みを進める⽇本の⾮政府アクターのネットワークです。本資産運用会社が参加しています。