有利子負債の状況
2024年08月31日時点
'21/2期 (第38期) |
'21/8期 (第39期) |
'22/2期 (第40期) |
'22/8期 (第41期) |
'23/2期 (第42期) |
'23/8期 (第43期) |
'24/2期 (第44期) |
'24/8期 (第45期) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有利子負債残高(百万円) | 297,717 | 297,637 | 297,637 | 294,537 | 292,087 | 292,087 | 292,087 | 297,087 |
LTV(有利子負債比率) (総資産ベース)(%)(注2) |
43.5 | 43.5 | 43.6 | 43.1 | 42.9 | 43.1 | 43.0 | 43.4 |
固定金利比率(%)(注3) | 90.4 | 93.0 | 93.0 | 93.6 | 94.2 | 93.8 | 91.1 | 88.6 |
平均残存年数(年)(注4) | 4.1 | 4.1 | 4.0 | 4.0 | 3.9 | 4.0 | 3.8 | 3.7 |
平均調達金利(%)(注5) | 0.61 | 0.61 | 0.58 | 0.56 | 0.56 | 0.56 | 0.55 | 0.61 |
平均調達コスト(%)(注6) | 0.76 | 0.74 | 0.72 | 0.69 | 0.68 | 0.69 | 0.69 | 0.70 |
- 「有利子負債残高」は、単位未満を切捨てにより記載しています。
- 「LTV(有利子負債比率)(総資産ベース)」は、 各時点の有利子負債残高を同時点の総資産で除して算出し、小数点第2位を四捨五入して記載しています。
- 「固定金利比率」は、各時点の固定金利有利子負債(金利スワップによって固定化した有利子負債を含みます。)の残高を同時点の有利子負債残高で除した数値を示したものであり、小数点第2位を四捨五入して記載しています。
- 「平均残存年数」は、各有利子負債の各時点から返済期限又は償還期日までの残期間を各時点の有利子負債残高で加重平均した数値であり、小数点第2位を四捨五入して記載しています。
- 「平均調達金利」は、期末残高による加重平均利率(年率)を示したものであり、小数点第3位を四捨五入して記載しています。また、金利変動リスクを回避する目的で金利スワップ取引を行った有利子負債の平均利率については、金利スワップの効果を勘案した加重平均利率を使用しています。
- 「平均調達コスト」は、損益計算書で計上した「支払利息、投資法人債利息、融資手数料(期限前返済に係る費用及びコミットメントライン契約に係る費用は除く)、投資法人債発行費用償却の総額」を各決算期中の「総有利子負債平均残高」で除した数値を年換算したものであり、小数点第3位を四捨五入して記載しています。